2011年11月21日
省エネルギー、更に住宅でのエネルギー消費情報の見える化などを実現するスマートハウスやHEMS(住宅のエネルギーマネジメントシステム)への注目拡大とともに、家電やさまざまな機器を接続するインターフェイス規格の標準化及び公知化が産学官連携により推進されています。
例えば、家電等の機器のインターフェイスの一つである「エコーネット(ECHONET)」に対する社会的注目も拡大しています。
そこで、今年度も慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ、ワールドワイドウェブコンソーシアム(W3C)慶應拠点との共同シンポジウムを昨年度に引き続き開催します。グローバルな展開も視野にいれた活動を模索するべく、「スマートハウスとエコーネットの成長」をテーマに、特別講演、パネル討論を行います。
○日時: 2011年12月8日(木) 13:00~17:35
○場所: 慶應義塾大学 北館ホール
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
○主催: 慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ
ワールドワイドウェブコンソーシアム (W3C)慶應拠点
エコーネットコンソーシアム
○内容:
第1部 講演:13:00~15:40
・ 特別講演 スマートハウス関連政策(仮題) 経済産業省
・ パネル討論 スマートハウスとエコーネットの成長
慶應義塾大学、電機メーカ、エコーネットコンソーシアム
第2部 ECHONRET Liteの紹介:15:50~17:05
・ ECHONET Liteの規格概要 エコーネットコンソーシアム
・ ハウス業界からのECHONET Liteへの期待(仮題) 大和ハウス工業(株)
○参加費: 無料
○参加資格: どなたでも参加できます。
○定員: 240名程度
~~~以下、シンポジウム詳細です。~~~
HEMSにおけるインターフェイス公知化への研究シンポジウム
~エコーネット招聘シンポジウム~
慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ・
ワールドワイドウェブコンソーシアム (W3C)慶應拠点共催
日時:2011年12月8日(木) 13:00~17:35
場所:慶應義塾大学慶應義塾大学 北館ホール
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
【第1部】講演 13:00~15:40
1. 開会あいさつ 慶應義塾大学 13:00-13:05
2. 特別講演: 「スマートハウスがもたらす可能性と推進政策(仮題)」 13:05-13:50
松田 洋平 経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 課長補佐
休憩
3. パネル討論: 「スマートハウスとエコーネットの成長」 14:00-15:40
モデレータ:
・梅嶋 真樹 慶應義塾大学 プラットフォームデザインラボ
(スマートハウス情報活用基盤整備フォーラム(eSHIPS)運営委員)
パネラー:
・児玉 久 パナソニック(株)本社R&D部門上席理事(兼)
本社エナジーソリューション事業推進本部 副本部長
・辰巳 光好 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス(株)取締役・統括技師長
・一色 正男 慶應義塾大学 ワールドワイドウェブコンソーシアム (W3C)慶應拠点
(JSCA国際標準化ワーキンググループスマートハウス標準化検討会座長)
・平原茂利夫 エコーネットコンソーシアム 運営委員長
休憩
【第2部】ECHONET Liteの紹介 15:50~17:35
4. ECHONET Liteの規格概要: 15:50-16:30
村上 隆史 エコーネットコンソーシアム 技術委員長
5. ハウス業界からのECHONET Liteへの期待 16:30-17:00
吉田 博之 大和ハウス工業(株)総合技術研究所 ICT研究グループ
6. 自動車業界からのECHONET Liteへの期待 17:00-17:30
和田 憲一郎 三菱自動車工業(株)EVビジネス本部 EV国内推進部
7. 閉会あいさつ 慶應義塾大学 17:30-17:35
(司会進行:エコーネットコンソーシアム事務局長 望月昌二)
トップページ | プラットフォームとは | コンソーシアム/プロジェクト紹介 | イベント紹介 | 研究会参加エントリー | お問い合わせ | サイトマップ
Copyright © 慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ All rights researved.